滋賀県大津市 JRおごと温泉駅より徒歩5分
★体験会は、随時行っています(^^♪
お気軽にお問合せ下さい♡
a.asazuma0922@gmail.com
友だち追加

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

ラベンダーとヒイラギのステンシル

今日は、久々に峰玉緒先生のファブリックステンシルのレッスンを受講して来ました✨

実は、1期生の認定講師です(*´罒`*)ニヒヒ♡
認定講師資格取得後は、スローペースで年に数回、レッスンを受講し、レパートリーを増やしています♫

なので、毎回、お友達と
「お久しぶり〜」の挨拶から始まり、久々の近況報告が忙しく、なかなか筆が進みませんˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊♡

でも、たまにするステンシルは、やっぱり楽しくて、ワクワクします♫
今日は、白いブラウスにラベンダー、そして、クッションカバーにヒイラギをステンシルしました♡



そして、本日は、お楽しみがもう一つ♡

絶対、信じられないけど、間も無く還暦を迎えられる峰先生のサプライズランチをしました✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。


プレゼントは、プロに描いて頂いた赤いちゃんちゃんこを着た峰先生の似顔絵です♡凄く似てて、とってもキュートです♡♬( •ॢ -ॢ)-♡”
奇跡の還暦、美魔女の峰先生♡
いつも、とっても素敵にステンシルされたお洋服を着こなされています♫それを拝見するのも楽しみの一つです♡

トールペイントも楽しいけど、ステンシルも楽しい〜♡
もっと時間が出来たら、ゆっくり色んな布小物にステンシルを楽しみたいな♫と、思う一日でした(。›◡ु‹。)⋆。˚✩ ♡

自宅教室でも、色んなデザインシートをご用意しています♫
トールペイントの合間に1日で完成するステンシルもいかがですか♫


友だち追加  

Posted by AYUMI. at 2019年10月19日00:02

ポインセチアのリース完成

先日、峰玉緒先生のレッスンを受講してきました✨(講師資格取得後は、数ヶ月に一度のスローペースで受講しています)
先月、なんと1年ぶりの受講となり、今月と2ヶ月にわたって作った『ポインセチアのリース』が完成しました♡

画像ではわからないけど、添えてある素材がキラキラして、シックで豪華でクリスマス以外でも飾れてとても気に入ってます♡

リネンにステンシルして、3Dシートに貼って、形成して、リースに仕立てて✨とても時間がかかりましたが、作業は楽しく、勉強になりました♡

久々に峰先生と記念撮影♡
朝から、干支の話になり、改めて先生の年齢をお聞きして、びっくり仰天!!実年齢より、ものすごく若く見えるキュートな峰先生ですෆ⃛(⑅ ॣ•͈૦•͈ ॣ)꒳ᵒ꒳


午後からは、コスモスのステンシルも完成✨
リアルな色合いにしたいんだけど、もっとシックにもしたい!先生にも手伝って頂きながら、何とか完成✨
好みのアースカラーを作るのは、未だにとても難しいヽ(´o`;
でも、やっぱり楽しいステンシルです♡


自宅教室では、沢山のステンシルの体験作品をご用意しています✨約3時間で、完成します✨
ご興味のある方、是非、ご連絡お待ちしてします( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
  

Posted by AYUMI. at 2018年11月19日06:54

コサージュ完成

今日は峰玉緒先生のレッスンを受講して来ました(﹡ˆᴗˆ﹡)


ステンシルして、3Dシートを使って、とっても素敵なマーガレットと紫陽花のコサージュが完成しました✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

久々のお友達と、おしゃべりしまくりながらも、手も動かして、大忙しで、他のテーブルの方の作品を見せて頂く時間もなかったのですが、とにかくとっても楽しかったのです♡

このコサージュ、自宅教室で受講出来ます(﹡ˆᴗˆ﹡)
準備の都合上、1週間以上前にご予約お待ちしていますね♡

体験お申し込みフォームicon06


  


Posted by AYUMI. at 2017年11月17日20:50

ステンシル 筆入れ、エプロンなど完成

トールペインの合間に時々ステンシルも楽しんでいます(﹡ˆᴗˆ﹡)
3、4月に完成した作品です✨


全て、峰玉緒先生デザインのシートです✨
上からクッションカバー、筆入れ、エプロン、バッグにステンシルしました✨

ハリネズミ、小鳥、ヘラジカ✨
お花はもちろん、峰先生の可愛いキャラクター達も大好きです♡

色や配置を決めてしまったら、後はあっという間、黙々と夢中になってステンシルにハマってしまいます✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。


1回のレッスンで、完成しますよ(﹡ˆᴗˆ﹡)
レッスンには、ステンシルしたい布製のバッグ、クッションカバーなどの小物やお洋服をご持参下さいね✨

ご予約お待ちしています✨
  

Posted by AYUMI. at 2017年05月11日16:19

気球のステンシル

先日、約半年ぶりくらいに、峰玉緒先生のステンシルのレッスンを受講して来ました✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。



まずは、峰先生の新刊本にサインをして頂きました(o´〰`o)♡*✲゚*。

そして、真っ白のTシャツにアルファベットをステンシルしてから、新刊本にも掲載されている気球とひまわりをコラボさせてステンシルしてみました✨
小鳥さんの指すアルファベットを組み合わせると〜(⑅˃̵౪˂̵⑅)
色々、遊んでます♬

午後からは、クッションカバーに、これにもまずはアルファベットをステンシルしてから、ハリネズミとポピーをコラボしてみました✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
ハリネズミと小鳥の追いかけっこ✨って、感じ!?

久々のステンシルは、とっても楽しくて、先生にアドバイス頂きながら、思い付くままに、ウキウキとステンシル〜♬

ハリネズミに小鳥さん、この可愛いキャラクターは色んなところに登場させたくなりますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

スローペースですが、体験作品のレパートリーを増やしています(﹡ˆᴗˆ﹡)

今回のシートも体験して頂けますよ✨

夏らしい、気球やひまわりを気軽にTシャツにステンシルしてみませんか✨

あっと言う間に完成出来て、すんごく楽しいですよ〜✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
  

Posted by AYUMI. at 2016年06月20日09:17

ステンシル&縫わないバッグ

先日、峰玉緒先生のレッスンを受講して来ました✨
布にステンシルし、そして3Dシートを使ってコサージュを作りました٩( *˙0˙*)۶
その二つを組み合わせたものが完成しました✨


このバッグ、いっさい針も糸も使わず、縫わずに作ってあります(﹡ˆᴗˆ﹡)
バッグとコサージュは、お揃いになるように、同じ色でステンシルしました✨

ステンシル、セタカラー3D、3Dシート、エンボスヒーターにグルーガンなどなど✨
今までに、身につけてきた技術や道具を駆使して作ってます✨
テーブルい〜っぱいに材料広げて、作っている間は至福の時間でした(﹡ˆᴗˆ﹡)

ちょっと小振りのこのバッグ、お財布とスマホだけ入れて、近所へのお買い物にヘビロテしそうな予感(o´〰`o)♡*✲゚*。
  

Posted by AYUMI. at 2015年10月18日14:15

イベントのお手伝いへ

梅田阪急百貨店で開催されている、『手芸雑貨マルシェ2015』にステンシルの私の師匠である峰玉緒先生が出店されていたので、私も最終日の今日、お手伝いに行って来ました

ブースは、峰先生らしく、とてもセンスよく素敵に販売品と雑貨で飾られていて、ブース丸ごと買い取りたくなりました

峰先生がステンシルのデモを始められると、20歳代から70歳代くらいの色んな世代の方々が、興味深そうに見学されていました
説明されながら、サラサラと素敵なステンシルのお洋服が仕上がっていきました

先生が休憩中に、私もデモをしていたのですが、とてもお喋りしながら高価なお洋服にステンシル出来ないので、お気楽に端切れにステンシルしていました
短い間にも、色んな方が覗きこまれ、中には、ステンシルの話から世間話になり、更に人生を語られる方まで 若いカップルでは、男の方のほうが興味を持ち熱心に見てたり
色んな方とお喋り出来、とても楽しかったです

今日参加して、若い方々もステンシルにとても興味をもたれてることがわかったので、もっともっと作品見本を作り、滋賀県にも峰ワールド広めなくちゃ〜!!と、意欲が湧きました
今のところ、滋賀県内の峰先生の認定教室はうちだけですよ〜(多分)

ステンシル、楽しいです
是非、体験しに来て下さいね  

Posted by AYUMI. at 2015年07月14日21:48

峰先生のレッスンへ

連日の大阪です
今日は、峰玉緒先生のステンシル講座を受けてきました
認定講師の資格取得後は、3ヶ月に1回の、のんびりペースで、更なるステップアップとレパートリーを増やしにレッスンに通っています


洋服は、峰先生製作です
私は、このデザインを前にクローバーの様にグリーンで、ステンシルしたのですが、色を変えると、また全然違うデザインの様で、とっても素敵です

今日は、クッションカバーにラベンダーを、ティッシュカバーにミニバラをステンシルしました
ラベンダーは、予想以上に細かくて、沢山描かないとリースにならなくて
続きは家であと一踏ん張り、頑張ります

このクラスは、本当に器用な方々ばかりで、ステンシルするための素材を手作りされる方も多く、いつも拝見するのが楽しみです

私もミシンも手縫いも大好きなんですが、時間の使い方が下手なのか、作らなきゃいけない作品に追われ、なかなか素材手作りまで辿りつけません

今日、手作り上手な先輩方にお話伺ってて、私はゴロゴロお昼寝時間か多いんだな〜やっぱり
ちょっと時間の使い方、改めてなければ

今日も色々と沢山の刺激と癒しを頂いてきました楽しかった〜
  

Posted by AYUMI. at 2015年05月29日21:52

峰先生のレッスンへ

昨日は、峰玉緒先生のステンシルのレッスンへ行って来ました

お久しぶりの先生やお友達と、おしゃべりしたくて、午前午後でこんだけしか出来てないけど また、ボチボチ頑張って完成させま〜す٩( *˙0˙*)۶
(頭の中では、イメージして完成してるんですが)

今回も、先生はじめ生徒の皆さま、ステンシルされたとっても素敵なお洋服を着て来られていました
またまた、刺激をいっぱい頂いてきました
春のお洋服素材、探しに行かなくっちゃ  

Posted by AYUMI. at 2015年02月22日08:56

峰先生のレッスンへ

峰玉緒先生のステンシルの定期レッスンへ行って来ました

あるものを作ろう!と、家で布を切っていき、ホワイトクローバーをステンシルしました
そして、帰りの電車の中で写真を見て気づきました
上下逆〜
どんより、落ち込んだまま帰宅し、どうにかならないか、型紙を当てて思案
縫い代は2mmくらいになってしまったけど、なんとか完成しました

ガマ口の小物入れです
ガマ口作りが苦手で、仕上がりはイマイチですが、ぱっと見、まあまあいい感じ!?

そして、先日、東京で1色だけ買って来た、セタカラー3Dが、お教室にも入荷されていました
峰先生の作品見本を拝見してたら、色んな色が欲しくなり、こんなに買ってしまいました

そして、ここにも、あそこにも、色んなところにプチプチつけてみました

グッダ使いは苦手ですが、これは簡単に丸くなり、優れものです
これから、そこら中に登場させてしまいそうです

クラフト業界、色んな新製品が次々に登場し、興味が尽きません
楽し〜


  

Posted by AYUMI. at 2014年11月22日00:12