滋賀県大津市 JRおごと温泉駅より徒歩5分
★体験会は、随時行っています(^^♪
お気軽にお問合せ下さい♡
a.asazuma0922@gmail.com
友だち追加

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

白井先生のセミナーへ

白井里美先生のセミナーを受講して来ました✨


青系のお花に貝殻✨とても夏らしい涼し気な作品です✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
作品見本を拝見した時に一目惚れし、即受講申し込みをしました✨
貝殻の質感を出すのが難しく、もう少し練習が必要です(^^;;
ものすごく丁寧で分かり易いインストで、感動してしまいました♡

ナチュラルテイストの白井先生の作品♡
また機会があれば受けてみたいと思います✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

ちなみに白井先生の1日セミナーは初めて受けましたが、参加者の9割は友達やお知り合いでした( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛


こちらの作品はティーチングフリーです♪

来年の夏に向けて、いかがですか✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

まずは、私が完成させなければ୧( ⁼̴̀ᐜ⁼̴́)૭  

Posted by AYUMI. at 2016年07月24日17:54

沖先生のレッスンへ

今年度最後の沖先生の定期レッスンへ行って来ました✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。


6枚のパネル、最終回はコーム筆を使ったお花、とっても素敵なんだけど、私のとっても苦手な難しいお花満載の作品でしたσ^_^;
そして、今年度も皆勤賞の人には、先生の素敵なデザインのノートを頂きました(﹡ˆᴗˆ﹡)
沖先生、ありがとうございます✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
この表紙のデザインは、沖先生に初めてお会いするキッカケとなったセミナー作品です\(^o^)/
あれから、もう6年になります✨

そろそろ、来年度の継続の有無を決めなければなりません✨
我が家は、来年度から数年間、子供たちにとっても学費がかかりますσ^_^;

そして、クラフト以外でちょっとやりたい事が出来、それに時間も取られそうだし、凄く凄く悩みます(−_−;)

限りある、資金と時間…

でも今日、沖先生とおしゃべりして、お友達とおしゃべりして…

やっぱり、私にはここは大切な場所、大切な時間✨

来年度も継続して、レッスンに通うことに決めました(﹡ˆᴗˆ﹡)

沖先生、来年度受講される皆様、どうぞよろしくお願いいたします✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

7年連続皆勤賞を目指しますよ〜*\(^o^)/*



  

Posted by AYUMI. at 2016年02月12日22:14

沖先生のレッスン&秋の遠足

今日は、沖昭子先生の定期レッスンへ行って来ました✨


本日の作品、シリーズ4枚目はフィルバート筆で描くお花でした✨とってもシックでお洒落な作品です(﹡ˆᴗˆ﹡)
早く完成させたいな✨
でも、まだ3枚目もあと少しのところで止まってます… まずはこちらから、頑張らねば〜(^^;;


記事は前後しますが、昨日は前日入りされた沖先生と同じクラスメイトの皆様と、京都へちょこっと遠足✨


まず、美味しいランチを済ませて〜

先生ご希望のガラスのお茶室を見に行ったり、南禅寺周辺を散策したりしました✨

紅葉には、まだ少し早かったけれど、自称、晴れ女の沖先生のおかげで、雲一つない快晴の気持ちのいいお天気の中、とても楽しい時間を過ごして来ました(﹡ˆᴗˆ﹡)
皆さんとゆっくり沢山お喋りも出来て、楽しかった(﹡ˆᴗˆ﹡)

また、みんなで遠足に出掛けたいな(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡

  

Posted by AYUMI. at 2015年11月13日21:18

川島先生のレッスンへ

川島詠子先生のペイント塾へ行って来ました✨


先生の神業のお花のストロークは、いつ拝見しても惚れ惚れします(o´〰`o)♡*✲゚*。 本当にあっという間に素敵な薔薇が完成します✨
いつの日かマスター出来るといいけど、だ〜いぶ先になりそうです^_^;
薔薇、難しい〜>_<

そして、先生のトークは、いつもいつも、なんだかとっても癒されます(o´〰`o)♡*✲゚*。
今日も楽しく有意義な時間をありがとうございました✨

素敵な作品、頑張って完成させなくっちゃ٩( *˙0˙*)۶  

Posted by AYUMI. at 2015年10月22日18:29

片山先生のセミナーへ その②

片山智桂子先生のセミナー、2日目は、縫わないバッグと革のコサージュとコサージュのリースの3つの欲張りセミナーを受講してきました✨

お見本の素敵なピオニーの布は、品切れ中だったので、布は持ち込みました✨
私の完成作品はこちらです(﹡ˆᴗˆ﹡)


悩んで選んだ布は、これからの季節にすぐ使えそうなウール素材の千鳥格子にしました✨
共布のコサージュをつけると一気にプリティーになり、とっても気に入っています(﹡ˆᴗˆ﹡)


裏側には、アイロン接着出来るレースをつけてみました✨
私は、ミシンは大好きなので縫うことは苦にならないんだけど、苦手な方には、凄く活気的な作品ですね〜✨強度もしっかりしてそうです(﹡ˆᴗˆ﹡)
色んな柄で作ってみたくなりますね✨

そして、革のコサージュは、こちらです✨


革だと高級感が出ますね✨山押し、谷押し!?2種類作ってみました(﹡ˆᴗˆ﹡)

そして最後は、コサージュをいっぱいつけたリースです✨


片山先生そのままのイメージのリース✨
結婚のプレゼントにも良さそうです( ´͈ ॢꇴ  `͈)੭ु⁾⁾·°˖ᔆᵘᵗᵉᵏⁱ✧˖°

今まで、3Dのコサージュは、エンボスヒーターでしか作ったことがなかったのですが、今回、初めてキャンドルを使いました✨



娘からいつだったかプレゼントにもらった、アロマキャンドル、ついに使う時が〜✨
隣の席のお友達に、ローズのいい香りがするはずよ〜(﹡ˆᴗˆ﹡)
と、言っておきながら、実際は…

「なんか、コゲ臭いよ〜!」

あぶり加減がイマイチわからず、何度か焦がしてしまいました(^^;;
でも、もう大丈夫✨いっぱい作ってキャンドルもマスターできたかな(⑅˃̵౪˂̵⑅)

セミナー中、小さくなった炎で、消えるまで〜!と、しつこくやってたら、凄く時間がかかってしまいました(^^;
炎が小さくなったらすぐ変えるべきですね✨

大忙しだったけど、とっても楽しかったセミナー✨
片山先生、ありがとうございました(﹡ˆᴗˆ﹡)

片山先生のご厚意で直接習った人はティーチングフリーになります✨

自宅教室でもレッスン出来ます✨
11月以降のご予約お待ちしています✨




  

Posted by AYUMI. at 2015年10月07日14:32

片山先生のセミナーへ その①

先日2日間に渡って、片山智桂子先生のセミナーを受講してきました✨

まず1日目は、バッグと傘にペイントしました✨

私の完成作品は、こちらです(﹡ˆᴗˆ﹡)


素材のバッグは、持ち込み自由でした✨
この茶色のバッグは、5〜6年?もっと?前にペイントのイベントで購入し、いつか何か描こう!と、ず〜っと押入れに眠っていたものです(^^;;
片山先生のお陰で、やっとこんなに素敵に変身しましたよ〜( ´͈ ॢꇴ  `͈)੭ु⁾⁾·°˖ᔆᵘᵗᵉᵏⁱ✧˖°
このバッグをペイントして以来、電車に乗っていても、他の方の持っているバッグが気になります(﹡ˆᴗˆ﹡) あれは、描きやすそう✨あのバッグには、あの色で〜✨な〜んて(˃̴̀ᄇॢ˂̴́ ∗)੭᷅ʊʊ
バッグもお花の配置も色も自由だったので、色んなバッグが完成しましたよ✨



一番上のベージュのが、片山先生のお見本で、ピンク、白、マスタード色のバッグは一緒に受けたお友達の作品です✨
他の方のアレンジは、とっても勉強になります✨
それぞれにとっても素敵です( ´͈ ॢꇴ  `͈)੭ु⁾⁾·°˖ᔆᵘᵗᵉᵏⁱ✧˖°
白とマスタードのバッグは、これからキラキラをつけられます✨
キラキラつけるとテンションが上がるんですよね〜✨✨✨✨

どんな色のバッグにも描けそうです✨

そして、午後からは透明傘にもペイントしました✨


お花の描き方は同じで、色だけ変えて描きました(﹡ˆᴗˆ﹡)
家に同じ絵の具を持ってないので、完成させて帰るために、ひたすら黙々と集中して描きました୧( ⁼̴̀ᐜ⁼̴́)૭
(黙々と…は、ウソです)

バッグのキラキラだけは、家で付けましたが、ほぼ2作品持ち帰れて、とっても充実した楽しいセミナーでした(﹡ˆᴗˆ﹡)

2日目につづく…  

Posted by AYUMI. at 2015年10月06日22:13

川島先生のレッスンへ

昨日は、川島詠子先生のペイント塾へ行って来ました٩( *˙0˙*)۶


丸い大小の箱の蓋に、色んなお花をペイントしています(﹡ˆᴗˆ﹡)
川島先生のお花は、とてもリアルで透明感があって、すご〜く素敵です(﹡ˆᴗˆ﹡)
サラサラ描けるようになったら、気持ちいいんだろんな〜ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
それには、練習あるのみ!頑張ります୧( ⁼̴̀ᐜ⁼̴́)૭
  

Posted by AYUMI. at 2015年09月18日08:47

沖先生のレッスンへ

今日は沖昭子先生の定期レッスンでした(﹡ˆᴗˆ﹡)


3枚目の作品は、丸筆のストロークで描くお花早く描けそうなんだけど、初めて描く菊には四苦八苦まだまだ練習が必要です

ランチは、新しいお店を求めて、いつもより少し足をのばしました✨


元々は、ダルマ屋さんだったと言う和食屋さん?は、店員さんは活気のあるお兄さんばかりのお店でした✨
入り口には、色んなアーティストさんが描かれたダルマが沢山売られていました✨

沖先生もエレガントなダルマ描いて、ここで売ってもらいますか〜な〜んてね✨

道中、変わったビルも✨


ビルの壁面に壺?に植物が!!

心斎橋、面白いです✨





  

Posted by AYUMI. at 2015年09月11日23:36

川島先生のレッスンへ

川島詠子先生のペイント塾へ行ってきました

詠子先生の素敵な笑顔
軽快な楽しいトーク
惚れ惚れする、見事な筆さばき
久しぶりのお友達とのおしゃべり

今日もとても充実した楽しい時間を過ごしてきました

ガーデンプレート、あと少しで完成です

この素敵なプレートを飾るために、そろそろうちの庭も手入れしなきゃね〜


  

Posted by AYUMI. at 2015年08月27日18:34

峰先生のレッスンへ

峰玉緒先生のステンシルのレッスンへ行って来ました

時間内に2作品、一応完成しました

重ね着風に見えるチュニックの裾の色に合わせてステンシルしました
アドバイス頂きながら、色を作り、配置を考え、なかなかお気に入りの作品になりました

午後の2作品めは、お気楽にミニトートにステンシル
これに、あと文字とレースを加える予定です

久々のステンシルレッスン、他の方々の素敵な作品を沢山拝見し、刺激を頂いてきました

この2作品も体験用デザインなので、自宅教室でレッスンを受けることができま〜す

ご予約お待ちしています

  

Posted by AYUMI. at 2015年08月21日22:53