滋賀県大津市 JRおごと温泉駅より徒歩5分
★体験会は、随時行っています(^^♪
お気軽にお問合せ下さい♡
a.asazuma0922@gmail.com
友だち追加

峰先生のレッスンへ

峰玉緒先生のステンシルの定期レッスンへ行って来ました

あるものを作ろう!と、家で布を切っていき、ホワイトクローバーをステンシルしました
そして、帰りの電車の中で写真を見て気づきました
上下逆〜
どんより、落ち込んだまま帰宅し、どうにかならないか、型紙を当てて思案
縫い代は2mmくらいになってしまったけど、なんとか完成しました

ガマ口の小物入れです
ガマ口作りが苦手で、仕上がりはイマイチですが、ぱっと見、まあまあいい感じ!?

そして、先日、東京で1色だけ買って来た、セタカラー3Dが、お教室にも入荷されていました
峰先生の作品見本を拝見してたら、色んな色が欲しくなり、こんなに買ってしまいました

そして、ここにも、あそこにも、色んなところにプチプチつけてみました

グッダ使いは苦手ですが、これは簡単に丸くなり、優れものです
これから、そこら中に登場させてしまいそうです

クラフト業界、色んな新製品が次々に登場し、興味が尽きません
楽し〜




同じカテゴリー(峰玉緒先生 ステンシル)の記事画像
ラベンダーとヒイラギのステンシル
ポインセチアのリース完成
コサージュ完成
ステンシル  筆入れ、エプロンなど完成
気球のステンシル
ステンシル&縫わないバッグ
同じカテゴリー(峰玉緒先生 ステンシル)の記事
 ラベンダーとヒイラギのステンシル (2019-10-19 00:02)
 ポインセチアのリース完成 (2018-11-19 06:54)
 コサージュ完成 (2017-11-17 20:50)
 ステンシル 筆入れ、エプロンなど完成 (2017-05-11 16:19)
 気球のステンシル (2016-06-20 09:17)
 ステンシル&縫わないバッグ (2015-10-18 14:15)


Posted by AYUMI. at 2014年11月22日00:12

コメントを書く

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。