滋賀県大津市 JRおごと温泉駅より徒歩5分
★体験会は、随時行っています(^^♪
お気軽にお問合せ下さい♡
a.asazuma0922@gmail.com
友だち追加

峰先生のレッスンへ

連日の大阪です
今日は、峰玉緒先生のステンシル講座を受けてきました
認定講師の資格取得後は、3ヶ月に1回の、のんびりペースで、更なるステップアップとレパートリーを増やしにレッスンに通っています


洋服は、峰先生製作です
私は、このデザインを前にクローバーの様にグリーンで、ステンシルしたのですが、色を変えると、また全然違うデザインの様で、とっても素敵です

今日は、クッションカバーにラベンダーを、ティッシュカバーにミニバラをステンシルしました
ラベンダーは、予想以上に細かくて、沢山描かないとリースにならなくて
続きは家であと一踏ん張り、頑張ります

このクラスは、本当に器用な方々ばかりで、ステンシルするための素材を手作りされる方も多く、いつも拝見するのが楽しみです

私もミシンも手縫いも大好きなんですが、時間の使い方が下手なのか、作らなきゃいけない作品に追われ、なかなか素材手作りまで辿りつけません

今日、手作り上手な先輩方にお話伺ってて、私はゴロゴロお昼寝時間か多いんだな〜やっぱり
ちょっと時間の使い方、改めてなければ

今日も色々と沢山の刺激と癒しを頂いてきました楽しかった〜


同じカテゴリー(峰玉緒先生 ステンシル)の記事画像
ラベンダーとヒイラギのステンシル
ポインセチアのリース完成
コサージュ完成
ステンシル  筆入れ、エプロンなど完成
気球のステンシル
ステンシル&縫わないバッグ
同じカテゴリー(峰玉緒先生 ステンシル)の記事
 ラベンダーとヒイラギのステンシル (2019-10-19 00:02)
 ポインセチアのリース完成 (2018-11-19 06:54)
 コサージュ完成 (2017-11-17 20:50)
 ステンシル 筆入れ、エプロンなど完成 (2017-05-11 16:19)
 気球のステンシル (2016-06-20 09:17)
 ステンシル&縫わないバッグ (2015-10-18 14:15)


Posted by AYUMI. at 2015年05月29日21:52

コメントを書く

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。