峰玉緒先生デザインのフランネルフラワーのステンシル作品が完成しました

初めて不透明色の絵の具でステンシルしました

影のつけ方が今までと違うので、難しく、まだまだ修行が必要です

お花の周りには、ラインストーンを散りばめました

バッグの表裏に描きましたが、4カ所違いがあります

わかるかな〜?
フランネルフラワーは、大好きな花の一つ

(よく枯らすけどね(^^;;)
色んなものにステンシルしてみたいです

準インストラクターになりました (2021-12-05 13:34)
『ピンクいっぱいのお花畑』完成 (2020-04-13 10:37)
シンプルな鏡をアレンジ (2019-06-03 13:39)
ハロウィン作品 (2018-10-31 07:36)
雪の日は、家で手作り✨ (2017-01-24 22:09)
つくし&紫陽花完成 (2016-05-16 22:25)
この記事のコメント
黒の布地に 白で描けるんですね・・・・
私は 趣味で紙や布に女性を描いています。
黒地に白で描いても色が沈み 白い線が残りません。
私は 顔料で 布に描いています。
見学に お伺いしたいです。
Posted by
酒人
. at 2014年03月21日 01:31
酒人さん、初コメありがとうございます*\(^o^)/*
この作品は、ペベオ社のセタカラーの不透明色で描いています(^^)
私も、まだまだ、素材と絵の具の関係、勉強中です(^_−)−☆
顔料で描くとどんな感じになるのかな?また、ブログ拝見させて頂きますね(^o^)/
Posted by AYU at 2014年03月21日 09:05
コメントを書く